Eclipseの設定
- 2010-12-17 Fri 23:54:10
- 導入準備
Tomcatをインストールしたら、EclipseとTomcatを連動するために、EclipseにTomcatプラグインを組み込みます。
eclipsetotale.comに移動し、最新版のプラグインをダウンロードしましょう。
ダウンロードしたら解凍し、Eclipseのフォルダの「Plugins」に移動させます。
Eclipseを起動して、Tomcatの3つのアイコンがツールバーに表示されれば成功です。

Tomcatを立ち上げる前に設定します。「ウインドウ」→「設定」と進みます。

バージョンを6.xとし、Tomcatホームを設定します。

「Java」→「インストール済みのJRE」で「JDK1.6.0_23」が設定されていることを確認してください。
では、Tomcatを起動してみましょう。

左が起動ボタンです。ちなみに、まん中は停止、右が再起動です。再起動はTomcatの調子が悪いときに使います。
起動ボタンを押して、下のコンソール画面に
のような表示があらわれたら成功です。情報: Server startup in 1019 ms
念のため、「http://localhost:8080」にアクセスして確かめてみてください。
これで、Tomcatを立ち上げるのにコマンドプロンプトから面倒な入力をする必要はなくなりました。
スポンサーサイト
タグ :
Comments: