fc2ブログ

入力確認画面1

会員登録画面で氏名を入力し、送信すると確認画面が現れ、入力した氏名が表示される…。「送信」ボタンを押すと、このよくあるフォームを作ってみます。JSPファイルは、[siroto]→[form_entry]の下に、「Input.jsp」を入力画面、「InputConfirm.jsp」を確認画面とします。サーブレットは、[siroto]→[WEB-INF/src]→[form_entry]の下に、「InputServlet.java」を作成します。web.xmlを記述する <servlet> <servlet-name>Inpu...Continue reading

血液型プログラム

ラジオボタンで血液型を選択して実行ボタンを押すと、JSPファイルからサーブレットに指令が飛ばされて、選択された血液型の画面(JSPファイル)に遷移するプログラムを作成します。今回の課題は、画面遷移です。画面遷移は、HTMLやJSPのハイパーリンクで作成できますが、これでは複雑な処理をするのは難しいです。サーブレットが間に入ると、柔軟なアプリケーションを作成できるようになります。血液型プログラムで言うと、1つの実...Continue reading

アンケートを作る

さまざまな入力フォームを駆使して、アンケートを作成してみましょう。JSPファイルで出力されたアンケートに答えると、サーブレットが呼び出され、受け取ったパラメータを一覧表示できるようにします。音楽に関するアンケートあなたの性別(男または女をラジオボタンで一つだけ選択)好きなジャンル(チェックボックスで複数選択可能 ジャズ・ポップス・クラシック)好きな国(セレクトボックスで 日本・アメリカ・韓国)好きな...Continue reading

応用:四則計算アプリ(例外処理)

四則計算アプリに例外処理をして堅固なプログラムにしました。JSPファイルは「Culc2.jsp」、サーブレットは「Culc2.java」とします。サーブレットのソースだけ掲載します。package form_entry;import java.io.IOException;import java.io.PrintWriter;import javax.servlet.ServletException;import javax.servlet.http.HttpServlet;import javax.servlet.http.HttpServletRequest;import javax.servlet.http.HttpServletResponse;...Continue reading

応用:四則計算アプリ

足し算だけでは物足りない(?)ので、四則計算をするアプリを作ってみましょう。足し算だけのアプリと異なるのは、入力部品にラジオボタンを使うこと、そのラジオボタンの種類によって処理が異なる(if文を使います)ということです。ファイルの作成です。「form_entry」パッケージの中に「Culc.java」、「form_entry」フォルダの中に「Culc.jsp」を作成します。web.xmlの設定 <servlet> <servlet-name>Culc</servlet-n...Continue reading
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR