fc2ブログ

自作クラスのインポート

  • Posted by: servletmania
  • 2011-04-21 Thu 22:29:27
  • JSP事始め
今日の日付を表示 においては、JSPで外部クラスをインポートしました。

では、JSPで自作クラスをインポートするにはどうすればいいでしょうか。

まず、パッケージ basic の下に、importTest.java のクラスファイルを作成します。

package basic;

public class importTest {
static public String Test(String tst){
return tst;
}
}


Test()メソッドの引数として入力された文字列を返すだけの簡単なメソッドだけのファイルです。

次に、web.xmlの設定もします。

<web-app>

<servlet>
<servlet-name>importTest</servlet-name>
<servlet-class>basic.importTest</servlet-class>
</servlet>

<servlet-mapping>
<servlet-name>importTest</servlet-name>
<url-pattern>/importTest</url-pattern>
</servlet-mapping>

</web-app>


最後に、jsp_entryフォルダの下にimportTest.jspというJSPファイルを作成してコードを記述します。

...続きを読む

スポンサーサイト



タグ :

Return to page top

JSPからHelloWorld

  • Posted by: servletmania
  • 2011-04-21 Thu 20:26:37
  • JSP事始め
スクリプトレットを勉強したところで、これまでJSPでお決まりの「Hello World」を出力していなかったので、ここでやっておきましょう。

1+1を計算するJSP で作成した「jsp_entry」フォルダを右クリックして、新規→ファイルと進みます。ファイル名は「HelloWorld.jsp」と拡張子まで指定します。

コードは以下のとおりです。

<html>

<body>

<%= out println("Hello World"); %>

</body>

</html>


<%= out println("Hello World"); %>

は、Javaのコードです。

Tomcatを起動して、ブラウザから以下のURLにアクセスしてみましょう。
http://localhost:8080/siroto/jsp_entry/HelloWorld.jsp

Hello World 表示されましたね。

サーブレットで通用したコードがJSPでも使えます。

タグ :

Return to page top

[Web] JSP/サーブレットで更新

  • Posted by: servletmania
  • 2011-01-13 Thu 16:55:58
  • JDBC
Webアプリケーションを勉強するからには、JSPの入力フォームからデータベースの更新ができるようにしましょう。

[siroto]フォルダの下に[dbweb]フォルダを作成し、その中に「DBWebUpdate3.jsp」ファイルを作成します。ここに入力フォームのソースを記述します。

次に、[WEB-INF/src]の下に「DBWebUpdate3.java」ファイルを作成します。このファイルがJSPファイルから受け取った値によるデータベースの更新を行います。

dbwebupdate3_1


web.xmlを記述する



	<servlet>
<servlet-name>DBWebUpdate3</servlet-name>
<servlet-class>dbweb.DBWebUpdate3</servlet-class>
</servlet>

<servlet-mapping>
<servlet-name>DBWebUpdate3</servlet-name>
<url-pattern>/DBWebUpdate3</url-pattern>
</servlet-mapping>



JSPファイルを記述する


JSPファイルは、ほぼHTMLなので簡単です。

<%@page contentType="text/html; charset=Windows-31J" %>

<html><body>

<form action="../DBWebUpdate3" method="post">

<table>

<tr>
<th>氏名<th>
<td><select name="name">
<option value="太郎">太郎</option>
<option value="次郎">次郎</option>
<option value="三郎">三郎</option></select>
</td>

<th>   金額<th>
<td><input type="text" name="money"></td>

<td>   <input type="submit" value="更新"></td>
</tr><br>

</table>

</form>

</body></html>


...続きを読む

タグ :

Return to page top

[Web] サーブレットで検索

  • Posted by: servletmania
  • 2011-01-13 Thu 13:04:46
  • JDBC
サーブレットでデータベースの更新作業をしたからには、検索もやらねばなりますまい(?)。

[dbweb]フォルダの下に「DBWebSelect1.java」および「DBWebSelect2.java」を作成し、前者はStatement、後者はPreparedStatementを利用します。

web.xmlは、
	<servlet>
<servlet-name>DBWebSelect1</servlet-name>
<servlet-class>dbweb.DBWebSelect1</servlet-class>
</servlet>

<servlet-mapping>
<servlet-name>DBWebSelect1</servlet-name>
<url-pattern>/DBWebSelect1</url-pattern>
</servlet-mapping>

<servlet>
<servlet-name>DBWebSelect2</servlet-name>
<servlet-class>dbweb.DBWebSelect2</servlet-class>
</servlet>

<servlet-mapping>
<servlet-name>DBWebSelect2</servlet-name>
<url-pattern>/DBWebSelect2</url-pattern>
</servlet-mapping>

上のソースを追加します。

...続きを読む

タグ :

Return to page top

[Web] サーブレットで更新

  • Posted by: servletmania
  • 2011-01-13 Thu 12:26:49
  • JDBC
これまで、Eclipse上でJDBCを利用してデータベースにアクセスしてきましたが、ここからはWebアプリケーション上でJDBCを利用してデータベースにアクセスします。

JavaアプリもWebアプリもJDBCの利用方法は基本的には同じなので、リラックスして勉強していきましょう。

今回は、サーブレットからデータベースの更新作業をやってみます。

データベース(ACCOUNTテーブル)の初期状態

DBUpdate2_3

まず、「WEB-INF/src」の下に[dbweb]フォルダを作成します。

dbweb1

このフォルダの中に「DBWebUpdate1.java」および「DBWebUpdate2.java」を作成します。「DBWebUpdate1.java」は、Statementを利用して更新作業を行うサーブレットです。他方、「DBWebUpdate2.java」は、PreparedStatementを利用して更新作業を行います。それぞれのファイルに対応するJavaアプリケーションは「DBUpdate2.java」および「DBUpdate3.java」です(参考)。

dbweb2

今回はブラウザで表示しますので、web.xmlの設定を行いましょう。

	<servlet-mapping>
<servlet-name>DBWebUpdate1</servlet-name>
<url-pattern>/DBWebUpdate1</url-pattern>
</servlet-mapping>

<servlet>
<servlet-name>DBWebUpdate2</servlet-name>
<servlet-class>dbweb.DBWebUpdate2</servlet-class>
</servlet>

<servlet-mapping>
<servlet-name>DBWebUpdate2</servlet-name>
<url-pattern>/DBWebUpdate2</url-pattern>
</servlet-mapping>


上のソースを の間に記述します。

...続きを読む

タグ :

Return to page top

月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR